演奏向上したい!木管楽器奏者の皆様へ
- 泉山民衣
- 2019年1月11日
- 読了時間: 2分
今年の目標を、年賀状やSNSで宣言された方も多いのではないでしょうか?
「今年もがんばって、○○が出来るようになりたいです」 「今年は、○○に挑戦したいです!」 「もっと上手になりたいです♪」 「今年もコンサートで、演奏を聴いて頂きたいです」
年始に立てた目標を、
3/9-10に大阪府で行われます「木管合宿」に参加して、達成(あるいは一歩前進)しませんか?
アレクサンダー・テクニークは、
演奏する自分自身の身体や思考の仕組みを理解して、
より思い通りの演奏が出来るようになるのに役立ちます。
つまりは、その人の願いや望みに向かうために使える!最強の技術なのです。
望んでも望んでも、立ちはだかる壁にぶちあたった事はないですか?
私は、あります。
あまりに高い壁は、自分の力だけでは超えられない時があります。
でも、その壁は実は自分が高いと決めつけていただけで、乗り越えられる方法があるかもしれません。
「こっちから行ってみたら?」と提案をくれるのがアレクサンダー教師です。
訓練された「動きを見る目」で、望みに向かうための提案をしてくれます。
その提案は、時に信じられなかったり、不安になることもあります。
なぜなら、自分にとってとても不慣れだから。
でも、その不慣れな事の中に、壁を乗り越えられる、目標に近付く道があるとしたら・・・?
どうぞ、好奇心をもって、ご参加ください(^^♪
谷上真実
Comentários